200207 マイケル・マハルコ、加藤昌治 /『アイデア・バイブル』 読書グラフィ 今日読んだ本

読書グラフィ 今日読んだ本

★マイケル・マハルコ (著)、加藤昌治 (監修)、齊藤勇(監訳) / 『アイデア・バイブル』



●マンダラチャート



メタノール 腐食性と有毒性



●偉人や有名人の名言の参考文献

□『バートレットの常用引用句集』(Familiar Quotations, Bartlett)

□『思想辞典』(Dictionary of Thoughts, Edward)



●フリーダ・キャップラン

「チャイニーズ・グースベリー」

→「キウィフルーツ」と新しい名前をつけた。

 名前もまた人から聞いたもので、

 ニュージーランドのキウィという鳥に由来していた。



バートランド・ラッセル『幸福論』



●インキュベーション

(1)明確化する

 取り組む価値のある課題とは何であるかを明確にし、

 問題解決の結果について考える。


(2)準備をする

 課題に役立つ情報や文献を集めておくこと。


(3)指示する

 自らの脳に問題の解決策を見つけるようにと指示を出して、

 問題を考えることを中断する。


(4)孵化させる。

 問題を放っておく。考えてはいけない。

 しばらくの間、忘れてしまうこと。


(5)ユーリカ!(わかった!)

 この瞬間がやってくるまでに5分、5日、5週間・・・かかるかもしれない。

 どれいくらいかかろうとも、発見は必ずやってくる。



●「夢日記」発想法

(1)課題に関する質問を1つ作る。

 質問を何回か書いてみて、眠りに入る前にも繰り返してつぶやく。

 幾晩か同じことを続けて行う。

 脳が課題に対して働きかけると、潜在意識が動き出す。


(2)夢日記を作り、夢を記録する。


(3)夢を記録したら、こんな質問をしてみる。

・夢に出てきた人や場所や事件は、どのように課題に関連しているのだろうか?

・誰が主要人物だろうか?

・自分の課題と夢は、どのように関連しているのか?

・この夢のどんな要素が課題解決に役立つだろうか?

・夢から得た「解答」はあるか?


(4)夢から出てきたイメージから1つか2つを選び、自由連想を行う。

 自由連想で思いついたものはすべて書き出す。

 すぐに次の夢が現れて、夢はさらに進んで行くことになる。


(5)夢日記を毎日欠かさずつける。

 夢を書き付けるようになると、

 もっとたくさんの夢を、より細部まで覚えられるようになる。

 夢が次第に豊かなものになってくる。



#読書 #自己啓発 #アイデア

マイケル・マハルコ (著)、加藤昌治 (監修)、齊藤勇(監訳) / 『アイデア・バイブル』