190630 佐々木俊尚 / 『ひと月15万字書く私の方法』 読書グラフィ 今日読んだ本

読書グラフィ 今日読んだ本

佐々木俊尚 / 『ひと月15万字書く私の方法』

 
●PDFをまとめて結合してくれるソフト

□ConcatPDF

https://www.vector.co.jp/soft/review/winnt/writing/se314678.html



●「現状」「課題」「仮設」に分類することで、集約された情報が

 「いま何が起きていて、

  それらの課題はどのようなもので、

  その課題を克服するためにはどんな仮説が立てられるのか」

 という構造の中に取り込まれていく。



・現状

「いまどうなっているのか」「いま何がおきているのか」

「なにが始まっているのか」など、

 現状についての把握を淡々と述べた事実。


・課題

「何が現状の課題なのか」「何がこまっているのか」など、

 課題や問題点、トラブルの原因分析など。


・仮説

「将来、どうなりそうなのか」「今後、どんな可能性があるのか」

「何を目指しているのか」

「どんな新しいビジネスが考えられているのか」など、

 いまはまだ起きていない(あるいはちょうど起き始めている程度)が、

 将来の可能性や願望について記したもの。



●物語フレームワーク 6つの要素

(1)現状

(2)現状の分析

(3)課題は何か

(4)仮説

(5)仮説の分析

(6)これからの戦略



●情報に対する書き込むべきコメント

(1)疑問

(2)反論

(3)評価

(4)実現可能性

(5)理由の推測

(6)補足



●原稿を書くうえで最も大切なのは、

・ソース(情報源)

・ロジック(論理)

 を両立させ、きちんとしたソースの上に、

 無理がなくロジックを組み立てていくことです。



●分析手法

SWOT

 強み(Strength)、弱点(Weakness)、機会(Opportunity)、

 脅威(Threat)の頭文字をとった言葉です。


・直列フレームワーク

 三段論法で

「AならばB、BならばC、ゆえにAイコールCである」という考え方です。


・並列

 可能性や要素を横一列に並べてみることで、広い分析を行います。



●文章テクニック「3つのルール」

「○○の可能性が高いが、△△になることもあり得るだろう。

 一方でXXのことも検討しなければならない・・・」



「この可能性には、以下の3方向がある。

(1)○○

(2)△△

(3)XX



●読みやすく、説得力のある原稿 5つの要素

(1)続きを読みたくなるインパクトのあるリード。

(2)きちんと事実とその情報源が提示してあり、

 その原稿が「事実に基づいている」ということがわかる信頼感。


(3)提示された事実から無理なくロジックを積み上げられた論考。


(4)構造化され、全体の見通しがよい構成。


(5)「では自分はどうすればいいんだろう?」

 と読者に考えさせられる読後の余韻。



#読書 #ビジネス