190416 星野泰平 / 『半値になっても儲かる「つみたて投資」』 読書グラフィ 今日読んだ本

読書グラフィ 今日読んだ本

★星野泰平 / 『半値になっても儲かる「つみたて投資」』


※タイトルのようなケースになるには条件があります。
「投資」をはじめましょうと啓蒙する内容で、
 いわゆる「うまい話」になっている部分も多いので注意しましょう。


ダニエル・カーネマン博士 ノーベル経済学賞を受賞


人間は「利益」の2~2.5倍、「損失」を大きく感じる。

損失回避特性。

動物や人間の脳は損や負けをなるべく避けるように働く。



●「儲けたい」と「損したくない」


「儲けたい」気持ちは、利益を追求したいという欲なので、

高い利回りがあれば満たされます。


しかし、その欲を追えば追うほど

「大きな損をしてしまう」リスクも大きくなります。


これが「儲けたいけど、損するかもしれない」

というジレンマです。


一方、「損したくない」気持ちは、

資産が「増える」ことより、「減らない」ことを重視します。


それは、利回りより、仮に損をした場合、

どの程度で回復するかという「時間」が基準になります。



●「往なし(いなし)」

相撲ではよく「右から左に往なす」と使われますが、

相手が突進してくるのをかわして、相手の姿勢を崩すことです。

それは、相手に力対力の衝突を挑むのではなく、

相手の力を利用しながら自分に有利な状況をつくるノウハウです。



●「麦踏み」

茎の細い麦は雨に打たれると、倒れて腐敗しやくすくなります。

これを未然に防ぐために踏むのです。

麦は踏まれると、茎が裂け、エチレンを生成し、

このエチレンが茎を肥大化させ、より逞しくなります。

梅雨に収穫期を迎える気候風土から生まれた先人の知恵です。



超回復

レーニングで傷ついた筋繊維は、

以前より少しだけ強く回復しようとします。

これを超回復と呼びます。

この積み重ねで筋肉は隆起していきます。



高橋尚子

花の咲かない寒い日は 下へ下へと根を生やせ いずれ大きな花が咲く



古代ギリシアの哲学者 ソクラテス 「無知の知

自分が「何も知らない」ということを自覚しているので、

その他の無自覚な人に比べれば優れていると考えたのです。



※実践は自己責任で。


#読書 #財テク