191019 瀧内賢 / 『これからはじめるSEO 顧客思考の教科書』 読書グラフィ今日読んだ本

読書グラフィ 今日読んだ本

★瀧内賢 / 『これからはじめるSEO 顧客思考の教科書 〜ユーザー重視のWebサイトを5つの視点で実現する』



HTML5から figure 

 画像に説明(キャプション)をつける目的。

 figcaption


<figure id="example">
  
  <img src="example.jpg" alt="exampleのイメージ" width="100" height="100">

  <figcaption>exampleのシーン</figcaption>
  
</figure>



●一説によると、

 ページの読み込みが0.5秒遅くなると、

 アクセス数が20%減少するという研究結果も出ているようです。



Google PageSpeed Insights

https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/?hl=JA

ページスピードを改善するために、

具体的に何をすればよいかを案内してくれる。


□画像の最適化について Google Developers

https://developers.google.com/web/fundamentals/performance/optimizing-content-efficiency/image-optimization?csw=l


□オンライン 画像圧縮ツール compressor.io

https://compressor.io/


□tinypng

https://tinypng.com/


□JPEGmini

http://www.jpegmini.com/



●letter-spacing プロパティ 文字間隔を調節


●画像は専用フォルダにまとめる。

●フォルダを分ける場合、画像へのパスを簡潔にする。意味のある名前にする。



JavaScriptは</body>直前に記述。


●リアルタイムで新しい情報を掲載するようなWebサイトの場合、内部参照。

 2回目以降のアクセス時、キャッシュにより有利になるのは、外部参照。


●ファーストビューのような重要な部分の装飾は、

 HTMLのhead内に書いておくことで、読み込み速度が改善される。


□Critical Path CSS Generator

https://jonassebastianohlsson.com/criticalpathcssgenerator/

クリティカルパスCSSが検出される。


□mergely

http://mergely.com/editor

CSSのFULLとCRITHICAL PATHの差分が1目でわかる。


.htaccess ファイル

キャッシュ期間を自分で変更できる。


gzip

データ圧縮プログラムのひとつ。


CSSは、右から左に読まれていきます。


□JSCompress

https://jscompress.com/

JavaScriptの圧縮


W3C

World Wide Webで使用される各種技術の標準化を推進するために設立された

標準化団体、非営利団体の略称。

W3Cに準拠したWebサイトは、この基準を満たしている、

高品質なWebサイトであるといえます。


W3C Markup Validation Service

http://validator.w3.org/

ソースコード内にあるエラーを抽出することができる。


□エディタ Crescent Eve

アップロードする前にソースコードエラーをチェック可能。


W3C Link Checker

http://validator.w3.org/checklink

リンク切れをチェックする。



#読書 #Web