190702 倉下忠憲 / 『ズボラな僕がEvernoteで情報の片付け達人になった理由』

読書グラフィ 今日読んだ本

★倉下忠憲 / 『ズボラな僕がEvernoteで情報の片付け達人になった理由』



●ノートにリマインダーを設定すると、

 通常のノートリストとは別の場所にも表示されるようになります。

 しかもその場所は最上位です。

 つまり、一番目に止まりやすい場所に、そのノートが配置されるわけです。



●アイデアを問題解決の道具だと捉えれば、

 発想において真っ先に必要なものが見てきます。

 それは、解決策を探すこと-ではなく、


 問題を発見することです。

 多くの問題は、問題として認識されていません。



●善く戦うものは人を致して人に致されず


なにごとも主導権を取ることが大切で、

そうすれば自分が人を動かせる立場になれるが、

反対に相手に主導権を握られると相手に振り回されてしまうということ。

(出展:https://www.compass-point.jp/mentor/6348/



無知の知

無知であることを自覚することで、新たな学びを行うことを促進し、

その結果無知を克服し成長する。

(出展:https://ja.wikipedia.org/wiki/無知#無知の知



□ウェブツール IFTTT

https://ifttt.com/



●整理の要点

「カオスからオーダーを組み立てる」


・カオス・・・混沌(こんとん)。混乱。

(出展:Google


・オーダー(order)・・・秩序、順序、命令、注文など

(出展:https://ja.wikipedia.org/wiki/オーダー)



●5%問題

 ユーザーは全体の5%程度しか機能を知らず、

 しかもそれぞれのユーザーによってその5%の中身が異なる。



Evernote 3つの整理の鍵

(1)3ノートブックシステム


 ノートブックに3つの役割を与えること。

 (i)アクティブ・・・現在進行形で使っている情報。

 (ii)アーカイブ・・・使い終わったもの。

 (iii)ログ・・・記録。自分の行動記録など。


(2)inboxの設置


 最初のノートブック。

(出展:https://tanuhack.com/useful-tool/evernote/evernote-katsuyo6/


(3)1ノートブック 1タグシステム

 例:既読者のタグを追加 → 既読管理

   処理前、処理済みタグ → 作業のステータス管理

(出展:https://evernote.com/blog/jp/tag-to-go-paperless/



●ノートリンク

別のノートへ移動するためのリンク。

(出展:https://help.evernote.com/hc/ja/articles/208313588-ノート間でつながるノートリンクを使用する方法)



#読書 #ビジネス